魔女狩り
これは399回目。 かつて、「魔女狩り」という恐るべきムーブメントがありました。中世ヨーロ ...
カルタゴが遺したもの
これは391回目。 紀元前146年、地中海でも(ということは、当時にあっては世界的にも)ト ...
世紀の落書き
これは390回目。 二つの話です。まず一つ目。いまから388年前、命がけの旅路(巡礼)を貫 ...
続・傭兵たちの挽歌
これは384回目。 中国共産党機関紙・人民日報系のニュースサイト「人民網」は、2015年6 ...
東亜同文書院
これは382回目。かつて上海に、日中の学生たちがともに将来を夢見た学び舎(や)がありました ...
ロスト・ジェネレーション
これは381回目。『失われた世代』と呼ばれるものがあります。古くは、第一次大戦に、20代を ...
独眼竜、最後の賭け
これは、376回目。スペインには、Japon姓もしくは、Xapon姓の人がいます。ハポンと ...
中国のアキレス腱
これは370回目。 中国共産党の一党支配体制が一番恐れているものがあります。そのアキレス腱 ...
世界観の相克
これは365回目。世界の覇権をめぐる概念には、どうも2つの潮流があるようです。わたしの勝手 ...
そして、彼らは歴史から置き去りにされる
これは363回目。アメリカに挑戦しようとする大国は、ことごとく敗れ去ってきました。中国は、 ...
台湾の人々へ~もう一息だ
これは362回目。 今日は2020年7月27日。 株式市場に関わっている人なら、おそらくと ...
大陸との付き合いかた(後編)~21世紀の赤狩り。
これは359回目。 今、日本と日本人は、オブラートに包んだ言い方をすれば、「品格」が問われ ...