歴史・戦史

これは322回目。上海に続いて、北京郊外の盧溝橋で、日中両軍が衝突します。これを現地軍は必 ...

歴史・戦史

これは321回目。流れに抗して孤高の言論を貫くのは尋常ではありません。日中戦争が泥沼に陥っ ...

歴史・戦史

これは320回目。戦艦大和のお話です。最近の子は、「やまと」と言うと、宇宙戦艦ヤマトが頭に ...

歴史・戦史

これは320回目。もう20年前の話ですが、化学大手のデュポンが、とんでもないことを研究して ...

歴史・戦史

これは、315回目。 ::: これまでもいくつか、戦争に関するテーマで書いてきました。司令 ...

歴史・戦史

これは314回目。今では禁句になっていますが、昔はよく「非国民」とか「売国奴」といって、罵 ...

歴史・戦史

これは308回目。囲碁はその頭脳戦のイメージから、理詰めでものを考える人のほうが有利なよう ...

歴史・戦史

これは299回目。戦前の国家社会主義者の大物・北一輝について書いたことがありました。今回は ...

歴史・戦史

これは297回目。大戦末期、米軍を震え上がらせた、日本海軍の局地迎撃戦闘機・紫電改の話です ...

歴史・戦史

これは295回目。以前、「ピクトリアリズム」のことを書きました。絵画が限界に達した19世紀 ...

歴史・戦史

これは293回目。「食欲の秋」と言いますが、とくに秋になるとスーパーにスイーツ売り場が増え ...

歴史・戦史

これは283回目。フランスの二人の勇将、名将の選択が、かくも悲劇的な結果を招いた例です。運 ...