愛国心って、なんだろうか?
これは457回目。愛国の話です。 昔から感じていたことなのだが、自分が愛国者だと称するのに ...
反共宣言~白色革命の道
これは456回目。 一つの妖怪が世界を徘徊している。 共産主義の妖怪が。 もはやとうの昔に ...
趣味は、なんですかと問われて・・・
これは455回目。 趣味を軽く扱ってはならない。 趣味は選択だからだ。 つまり、その人の生 ...
仏に会わば、仏を殺せ。
これは454回目。 なかなか出来ないことなのだ。 生き馬の目を抜くような、娑婆の世界にあっ ...
青春叢書~中短編集~
※いろんな青春があります。 まだ青春に至る前に立ち尽くすのも、青春。 真っ只中で、迷走する ...
バラクーダ~Barracuda~
※はじめに この長編小説はもともと、1994年に近代文芸社から出版されたものです。 一応、 ...
隷属への道
これは453回目。 わたしたちは多くのことを忘れながら生きている。 思い出せば、解ける謎も ...
クーデターと戒厳令。
これは、第452回目。 かつて、リンカーン大統領は南北戦争という最大の国難を乗り切るとき、 ...
神や仏の異議申し立てを聞け。
これは451回目。 非常に不思議なことがある。 昔からこのことが気になって仕方なかったのだ ...
いざ、鎌倉!
これは450回目。 日本という国は、いまだかつて外国に侵略されたことがない。 いや、一度だ ...
生き抜く要領
これは449回目。 雑感・生き抜く要領 やってみれば、失敗しても多少はなにか残るものだ。 ...
権力は腐敗する
これは448回目。 アメリカの大統領選が、とんでもないことになっている。 世論調査(いい加 ...